2015年06月10日更新
おうち改造計画!賃貸でもできる壁紙チェンジ
進学や就職、結婚、出産……何か節目があると模様替えをしたくなる時ありませんか?壁紙も変えてガラッと心機一転したいと思っても賃貸だからと諦めている人!実は賃貸でも壁紙チェンジの方法があるんです。
-
今ある壁を傷つけない。「現状復帰」に耐える裏技
出典元:http://item.rakuten.co.jp/kabegamiyahonpo/ritl-c-yo-sr100/
-
マスキングテープで壁紙を貼ろう
賃貸で壁紙を張るには、マスキングテープを使ってはがせる状態で、壁紙を使う方法があります。
マスキングテープのノリは、長期間壁に貼っていると痛んでしまう可能性もあるので、使用した場合時々端を見てチェックしてくださいね。 -
不織布にぴったりの専用「はがせる粉のり」
出典元:http://item.rakuten.co.jp/kabegamiyahonpo/rktl-e-furesco/
不織布タイプの輸入壁紙に適した、はがせる専用のりもあります。
こんなアイテムを使って、賃貸を解約する時に行う「現状復帰」をしやすくします。
現在の壁紙の状態にも左右されるので、端の方で少し試してから、全体に貼ることをお勧めします。 -
シャビーウッドでナチュラルアンティークな空間に
出典元:http://item.rakuten.co.jp/kabegamikakumei/jtf1014/
壁紙で簡単にお部屋がナチュラルテイストに変化。ウッドタイプは壁以外にも備え付けの家具に使うことで、全体的なナチュラル感を演出することができます。 -
エキゾチックなペーパータイル
出典元:http://item.rakuten.co.jp/kabegamiyahonpo/rkik-n-o-mix-fo/#itemtop
特徴的なパターンの壁紙は部屋全部に貼らなくても、壁1枚だけに貼ってアクセントにするのもOK。壁紙を変えればオリエンタル風も自由自在♪ -
ノスタルジックな欧米の書斎風
出典元:http://item.rakuten.co.jp/kabegamiyahonpo/rkik-n-m-bok-ca/
カラートーンを抑えた本棚を描いたフェイク壁紙です。まったく別の世界を作り上げることができるのは、フェイクタイプの壁紙の面白いところです。こんな部屋で本を読んだりお茶を飲んでいると、ファンタジーの世界に紛れ込んだ気分になれますね。 -
懐かしさ漂うレトロビンテージ
出典元:http://item.rakuten.co.jp/kabegamiyahonpo/rkik-l-p-vinte13/
70年代を彷彿とさせる、レトロでノスタルジーのある色彩とパターン。壁紙だけでなく、家具のリメイクに使えるのが素敵。
個性的なものは一点絞って使うと、センスよく個性的なインテリアになります。
部屋の壁紙を貼った切れ端を、有効利用してもいいですよね。 -
かわいいフェイクステッカー
出典元:http://item.rakuten.co.jp/kabegamikakumei/jbw1022/
こんな風にちょっと笑顔が壁紙からのぞいていたら面白いですね。これは壁紙ではなく、ウォールステッカー。はがせる壁紙シールです。ワンポイントで壁紙を飾りたい方はウォールステッカーにチャレンジしてみてはどうでしょうか。 -
IKEAのウォールステッカー
出典元:http://plaza.rakuten.co.jp/akiakkin/diary/201212180000/
存在感のあるIKEAのウォールステッカー。ポピーや蝶が色鮮やかです。IKEAにはウォールステッカーのコーナーがあり、種類も充実しています。 -
百均でも買えるウォールステッカー
出典元:http://simplog.jp/pub/19718539/82
この使い方は本当におしゃれ!セリアのウォールステッカーを使って壁時計の周りをデコレーションするセンスと思いつきに脱帽します。 -
気持ちを一新できる壁紙チェンジの面白さ
出典元:http://ameblo.jp/brille-brille/entry-11445662691.html
いかがでしたか?賃貸で諦めていた方も少し壁紙のイメージチェンジに興味を持っていただけたでしょうか。部屋を変えることは気持ちを変えることにもつながります。落ち込んで気分をあげたい時、これから頑張ろうと気合をいれる時、そんな時の模様替えを、楽しんでみてくださいね。