2016年09月16日更新
実はうざいと思われているかも!?ツイッター投稿の痛い女子!
気づいたら相互だったあの人がフォロワーから外れてたり、ブロックされてたり…。そんな経験ありませんか?それって、もしかしてアナタのツイートに問題があったかも。
-
○○だと思う人RT、RTした人全員フォローなどのRT乞食系
そんなにフォロワーを増やしてどうしたいんだい系。
フォロワーの多さにしかステータスを感じられないのか知りませんが、
芸能人や有名人じゃあるまいし、
フォロワーの多い人気者のワタシ♥アピールしたって
アナタのフォロワーの数なんて、微塵も興味ございませんよー。
同じようなツイートで、“○○クラスタさん繋がりましょう”系。
正直、チケットやグッズ交換の人員確保なのが見え見え。 -
定期的な病んでるツイート、笑えないネガティブ発言連発
やたらと“寂しい”とか“私って誰からも必要とされてないよね…”みたいな鬱ツイートを連発。
しかも、ツイート頻度が早め。
それ、構ってほしい、心配してほしいアピールですか?
たまには愚痴を吐きたくなることもあるでしょう!
しかしそれが頻繁に…となると、めんどくさいかまってちゃんにしか見えません。 -
攻撃的なツイート、批判もする毒舌家なワタクシ・・・タイプ
お前はどこのマツコ・〇ラックスだ、タイプ。
お局ぶりたいのか、毒舌だけど「ワタシ、イイこと言ってるでしょ?」
みたいな、どこからそんな自信が湧いてくるのか不明だけど、常に上から目線。
正直、めんどくさいです。 -
スタンプで顔を隠した写真を定期的にアップするなど、自分好きなのか何なのかわからん系
“髪切りました~♥”スタンプで顔隠した自撮り写真ツイート。
正直、アナタの髪型とかこれっぽっちも興味ないんで、
芸能人気取るのやめてもらえます??
「顔見たいです~」の一言が欲しいタイプ。
ブスだから…とか言いつつ、内心は自分のことがかわいくて仕方ない。 -
空リプで「察して」オーラを出す、空リプで会話などのLINEでやれ系
これ、やってて楽しいの本人たちだけじゃね?
自分たちのコミュニティ、みたいなものが楽しいのか知りませんが、
アナタのツイート、コミュニティ以外の人も見てますけど。
関係ない立場のフォロワーからしてみれば、目障りなことこの上ない!
ハッキリ言いましょう、LINEでやれ。 -
ブロックされた・・・リムられた・・・など同情誘いの根っからの女子タイプ
「○○ちゃんブロックするなんてひどい!私もブロックしよ」
たかがブロック1つで周りから敵にされちゃうよ(経験談)!
ツイッターの中でさえ、リアル女子ワールド。
いつまでそのノリで許されると思っているのでしょう。
めんどくさいので、そういうのやめません? -
いかがでしょう?
いくら自分の好きなことを好きなように呟ける場だとしても、
自分の言葉が、不特定多数の人に見られているんだって意識は
心の片隅にでも持っていなくちゃいけないですよね。
気軽なツールだからこそのメリット・デメリット。
上手に活用する心が時として必要なのかも。