2015年06月09日更新
わっ!野菜が生えた♪水槽型の飼育栽培とは?
最近流行りの家庭菜園。やってみたいけど、虫が嫌いな人や、土を触るのが嫌で出来ない人も多いと思います!そんな方に朗報です!アクアポニックスなら水槽なので手を汚すことなく、簡単に家庭菜園ができますよ!
-
農薬化学肥料なし!自然農法のアクアポニックス。
出典元:タビジン
最近注目を浴びている「アクアポニックス」。土を触らないので、肥料も農薬もいらず、自然栽培できる優れもの。アメリカでは、可愛くお洒落なデザインも豊富です。 -
こんなオシャレなのもあります!
出典元:benjamingraindorge
-
アクアポニックスは二段構造!
出典元:benjamingraindorge
水槽となる1段目に水を入れ、植物を育てる2段目に床材を敷き詰め、ポンプでつなげます。魚のフンが混ざった1段目の水がポンプで2段目まで引き上げられると、2段目の床材のなかでバクテリアがフンを分解し、それを植物が吸収します。 -
循環構造で、水はいつも綺麗!
出典元:pinterest
植物によって浄化された水は、ポンプを通って再び1段目に戻っていきます。このようにして、水槽の水がきれいに保たれるのです。 -
お部屋に合わせたデザイン
出典元:アクアカタリスト
広いリビングでないと置けなさそうですが、場所をとらないスタイリッシュな水槽メインの物もあります。 -
エコロジーでオシャレな、アクアポニックスをやってみましょう!
出典元:極めて!水族館
様々なタイプがあるアクアポニックス。貴女の家のデザインや広さなどに合わせて、エコロジーなお洒落ライフを過ごしてみましょう!