2016年09月13日更新
顔型別で選ぶ、似合う耳元アクセサリー
耳元のアクセサリーは、かわいいと思うデザインのものを何気に選びがちです。でも、家に帰ってつけてみると「何か違う」と疑問に思うことありませんか?実は、自分の顔型に似合うデザインを選んでいないからかもしれません。似合うデザインを確認しましょう。
-
下膨れに見える三角顔型さんをスッキリみせるイヤリング(ピアス)
三角顔型におすすめ、アビステの耳元アクセサリーですっきり顔三角の顔型の方には、耳元で揺れないタイプの大きめイヤリング(ピアス)がおすすめです。存在感の主張がある大きめなアクセサリーにすることで、目線を上にもってくることができるので、下膨れに見られがちな印象を和らげる効果があります。
-
幼くみられる丸顔型さんをフェミニンにみせるイヤリング(ピアス)
丸顔型におすすめ、4°Cの耳元アクセサリーが上品にみせる幼くみられがちな丸顔型の方に似合う、耳元のアクセサリーは、揺れないタイプの花モチーフなどのピアスです。小さくて上質なものを選ぶと、上品で高級感のあるフェミニンな女性のイメージにしてくれます。ホワイトゴールドの色合いがに似合います。
-
長さが気になる面長型さんに、小顔効果のあるイヤリング(ピアス)
面長顔型におすすめ、スワロスキーの耳元アクセサリーで小顔効果面長型の方は、揺れるタイプの長さのあるデザインのイヤリング(ピアス)をつけることで、フェイスラインの長さをカモフラージュして小顔効果を狙います。美しい輝きを放つデザインの方が、ゴージャス感もあるので顔のボリュームに負けないもので。
-
ベース型さんおすすめイヤリング
ベース型おすすめ、スタージュエリーの耳元アクセサリーで可憐にエラが張っていて強さを感じさせるベース顔型の方は、エラのハリがあるラインよりも、少し上に収まるくらいの揺れるタイプのイヤリング(ピアス)が似合います。ボリュームがある程度だと、デザインの美しさも際立ち可憐なイメージがプラスされ女性らしさがアップします。
-
イヤリング(ピアス)のデザインは、顔型で選ぶのがおすすめ
似合うイヤリング(ピアス)をつけて、お洒落度を上げる女性らしさをアップさせてくれる耳元のアクセサリー。イヤリング(ピアス)のデザインもたくさんあり、どれが似合うのか迷います。自分の顔型にコンプレックスがある方は、イヤリングを似合う顔型のデザインで選んでみてください。きっと、しっくりといくものに出会えます。イヤリング(ピアス)は、あまりつけない方も今年はチャレンジしてみてください。