2015年06月05日更新
2015年夏は、みずみずしいジューシーメイクで決まり!
夏らしくカラフルで、かわいいくて色っぽい「ジューシーメイク」。「もぎたて」の みずみずしさと「フルーツ」の鮮やかな色やイメージなどをメイクで表現することができます。今すぐ真似したくなる「ジューシーメイク」を紹介します。
-
潤いたっぷり!ジューシーリップ
出典元:JILL STUART
-
JILL STUART(ジルスチュアート) からも新作発売!
JILL STUART(ジルスチュアート)からいちごのようなかわいいフォルムのオイルルージュが発売されました。口紅のような鮮やかな発色と濃密なツヤ、美容オイル配合で採れたての果実のような唇に仕上げてくれます。
-
グロスでみずみずしさUP!
出典元:ameblo.jp
みずみずしいうるおい感を出しやすいグロスは、少しオーバーめに塗るのがポイント。上唇のグロスを少し多めにつけて、ぷるぷるリップの完成です。とってもジューシーで、食べちゃいたいほどかわいいですね! -
ジューシーリップのポイント
出典元:@cosme
ジューシーメイクは、血色とツヤ感が特徴です。コンシーラーで唇の色味を消してから、口紅を塗ると発色が良くなります。もし、唇が荒れている場合は、リップよりも白色ワセリンを使ってみましょう。白色ワセリンは、皮膚の再生を促し、厚い油膜で保護してくれますよ。 -
チークで血色の良いうるおいフェイスに!
出典元:maquiaonline
-
クリームチーク
うるおいのあるチークといえば、「クリームチーク」です。クリームみたいな質感で粘り気があるので、みずみずしくてツヤのある肌に仕上がります。内側からほんのり血色の良い頬が夏っぽくてかわいいですね。
-
二日酔いメイク
出典元:ameblo.jp
今、流行の「二日酔いメイク」にもジューシーさを取り入れましょう。ピンクやレッド系のチークを大胆にふんわり頬に塗ることで、二日酔いのような雰囲気になります! -
オレンジチーク
出典元:ameblo.jp
元気いっぱいの夏カラーのオレンジチークは、涙袋のすぐ下に平行ぎみに入れるのが今年流。目の下がほんのり色づくと、色っぽくて色が白く見える効果もありますよ。 -
アイメイクにも夏っぽさを取り入れて!
出典元:ameblo.jp
-
ブルー系
夏といえば涼しげなブルー系のメイクですよね。「でも、ブルーを取り入れるのは少し勇気がいる・・」と思っていませんか?そんな方には、目尻だけにアイラインを入れるのをおすすめします。ちょっとしたアクセントが、爽やかさを演出してくれます。
-
グリーン系
出典元:@cosme
今年は、ミントグリーンも流行色。アイシャドウを濃いめのグリーンチップで目尻に入れると澄んだ眼差しになります。まぶたの中央にハイライトを入れると透明感がUP、涼しげな寒色ジューシーメイクの完成です。 -
2色使い
出典元:Neolive
今年は2色使いのアイメイクにも注目です。グラデーションもよいのですが、派手すぎない「目尻だけメイク」がおすすめです。上まぶたを寒色系(ブルーやグリーン)、下まぶたを暖色系(ピンクやオレンジ)にするとクールだけどかわいい印象を与えてくれます。 -
ジューシーネイル
出典元:jillsnail
-
キラキララメネイル
2色使いとラメでキラキラのジューシーネイルの完成です。パーツをつけることによって、しずくのようなみずみずしさが演出できます。ネイルは見ているだけで気持ちも華やかになりますので、ぜひ爪のオシャレも楽しみたいですね。
-
シロップネイル
出典元:So-netブログ
オレンジ色のグラデーションが、マンゴーの果汁のようなシロップネイルです。ジェルネイルがみずみずしさを演出してくれますね。ポイントのフルーツが夏らしさを主張していてかわいいネイルになりました。 -
フルーツ盛りだくさん!
出典元:guiches
夏ネイルは、フルーツモチーフがかわいいです。 イチゴ、スイカ、バナナなどのフルーツがてんこ盛りです。 これでもかっ!というくらい乗せるのがポイントです。ジューシーさが溢れる涼しげなネイルです。 -
夏は、うるおいたっぷり女性を目指しましょう!
出典元:FRUIT BANK
いかがでしたか?うるおいのあるメイクは男性受けも良いので、デートの時にも活用したいですね。フルーツモチーフの洋服や雑貨も続々と発売されているので、メイクと一緒に取り入れてみましょう。