2015年09月14日更新
【横浜の風水パワースポット】話題の占い開運カフェって何だ??
パワースポットで開運メニューをいただきながら開運指南!横浜中華街で最も風水パワーあふれるスポットと言われる、占い開運カフェ&ダイニング「はこにわプレート」へ取材に行ってきました!
-
横浜・元町の新名所として人気上昇中!
女性に人気のスポット・横浜元町人気のデートコースとしておなじみの横浜元町ショッピングストリート。ここに人気上昇中の一風変わったカフェがあると聞いて、emma編集部も取材に行ってきました。
渋谷から電車で揺られること40分、元町・中華街駅の5番出口から歩いてすぐの場所にお店を発見! -
風水と食事で開運するカフェ
明るい店内には様々な「開運の仕掛け」がまずは噂の開運ランチをいただいてから、取材をお願いすることに。メニューにも様々な開運へのこだわりが書かれていますね。
今年のラッキーカラーは「青」。意識するだけで良い気を呼び込み、毎日新しい一歩を踏み出すことができるそう。
当店の看板メニューであるオムライスや、サラダで提供されるのは、アローカナという鶏から生まれる「青たまご」。その名の通り殻が青く、ビタミン豊富で美容と健康に良いと言われる一品。これは期待が高まります!
<<編集部注>>
9月よりカフェの提供方式が、フリードリンク付きのバイキング形式へ変更になりました。
吉方位の開運食材を提供するコンセプトはこれまでと変わらず、入店料は1,500円(税込)。
鑑定を受けられる場合、最大で1,500円の入店料割引特典有(実質入店料が無料になることも)。
※ブース出店されている占い師さんは除く -
目にも美味しい開運ランチ
ピクルスと青たまごのバゲット、ドリンク付どのメニューも美味しそうで、かなり迷いつつ「はこにわ特製 トマトとエビの冷製パスタ」をオーダー。
鮮やかな彩りとエビが吉運を引き寄せるという、目にも美味しいこの一品。濃厚なトマトソースとプリプリのエビがたまりません!
ちなみに「日替わり開運オムライスセット」は取材当日は残念ながら品切れ…。青たまごは産卵数が少なく、季節や天候により毎日の提供数が異なるそうです。 -
絶品の特製開運スノーアイス
ふわっふわの食感が絶品!取材当日はまだ8月ということもあり、夏季限定デザートもいただいちゃいました。
その名も「はこにわ特製 開運スノーアイス」。
練乳がたっぷり入った氷を削り、その上にココアパウダーを散らしてマンゴーやキウイ、ベリーミックスと一緒にいただきます。
はちみつは恋愛運、キウイは健康運、チョコは学力・仕事運…といったように願いによって選べる開運五色ソース。
こちらをかけることで幸運を呼び込んでくれるというこのアイス。今回は金運アップのマンゴーをチョイス(笑。 -
店長は開運予報士!
取得が非常に難しいと言われる風水ディプロマ資格食事も終わったところで、同店代表でもある開運予報士の織路 由麻(おりじ ゆま)先生にお話を伺いました。
<<織路 由麻 プロフィール>>
開運予報士
風水・手相・タロットをはじめとした「12の占い」に精通し、30年で3万人以上を鑑定。
実践データを解析・検証することで、未来を予測する「開運予報」という新たな占いのジャンルを提唱。生活情報総合サイト「All About」で手相占いガイドも担当。
世界五大風水師筆頭であるレイモンド・ロー(盧恆立)老師に師事、日本では10数名しか保持していない同老師の風水ディプロマ資格保持者でもある。 -
それではインタビュー開始!
取材中にちゃっかり鑑定を受ける(笑― 本日はよろしくお願いします!早速ですが「占い開運カフェ」とは?
占いと聞くと「怪しい」「神秘的」「料金が高い」といったイメージを抱かれる方が多いのではないでしょうか。
でも実はそんなことはなく、もっと気軽に楽しめるものなんですね。
日本でも古くから「節分の豆まき」や「土用のうなぎ」「冬至のかぼちゃ」といった方位学の考えをもとに、開運を祈願する行事や習慣が数多くありますよね。
その延長として、占いをもっと身近なものとして活用してもらい、お客様に心身ともに元気になっていただきたいと考え、「開運」をコンセプトに2014年2月にオープンしました。
店名の「はこにわプレート」は小さな箱庭作りを楽しむように、いろいろな開運要素をお店づくりや料理に盛り込み、楽しく食べてほしいとの想いから名付けました。
— お店づくりにはどういった「開運」のこだわりが?
風水をベースに、来店いただくだけで元気になってもらえるような「開運の仕掛け」を店内のいたる所に施した上で、方位学をもとにした開運メニューを提供しています。
来店いただくだけで良い運気を吸収できますよ。
風水と言っても「◯◯の方位に◯◯を置くこと」といった大げさなものではなく、来店される方がリラックスして元気になれる環境(=気)を整えることを大切にしています。 -
占い師が自身を癒すパワースポット!
奥のブースには占い師の先生たちが— 食事しながら鑑定を受けているお客様が多いですね。
誰でも様々なお悩みや心配事を抱えているものですが、占い師に相談するとなるとちょっと敷居が高いと考える方が多いみたいですね。
そんな方こそ気軽に来店いただき、ゆったりとした時間を過ごしてもらえればと思います。
心が穏やかになり、何かヒントを手に入れたいという気持ちになったら、店内に占い師がいますので相談してみるのもおすすめですよ。
また、一般のお客様以外にも、占い師やスピリチュアル・カウンセラーの方が自身を癒すためのパワースポットとして利用されることも多いですね。
— それはすごいですね!何人くらいの占い師さんがいらっしゃるんですか?
私を含めて10人です。
その他にも店内を利用したいと希望され、ブース出店している占い師さんが40人ほどいるので、食事を楽しみながら受ける気軽なものから、個室での本格占いまでニーズに合わせてご用意できますよ。
開運方法は様々なものがありますが、例えば「厄払い」のように、これ以上悪くならないために占うのではなく、楽しんで前向きに生きるために占いを身近なものにしたいと考えています。
日本では、占いに対してのこういった考え方はまだ浸透しているとは言えませんが、一人でも多くのお客様に気軽に体験してもらい、そして学んでいただけると嬉しいですね。
— お仕事柄、不思議な体験などはありますか?
私自身はそういった能力はないのですが、以前、何人かの占い師の方から「店内に龍がいる」と指摘されたことがあります。
皆さん、同じ箇所を指すので少し怖くなりましたが(笑、龍は風水に限らず、強い開運の象徴と言われているので、自分の想いが正しかったのかなと。
— なかなか興味深いお話ですね!
いわゆる「見える」方たちによると、お客様と一緒に来店してくる「よからぬモノ」は店内でいつのまにか消えているそうです。
通常は離れてもその辺にいるらしいのですが、そういうモノにとって、居心地が良くないのかもしれませんね(笑。 -
都会のパワースポットで得られる様々な「癒し」
スワロフスキーや万年竹等の開運グッズも販売興味深いお話を伺っているうちに、あっという間に取材時間は終了。
カフェ以外にも、パワースポットならではの高いマッチング率を誇る婚活パーティーや、開運スクールなどのイベントのほか、オープンスペースとして利用できるプランなどもあり、いずれも好評とのこと。
横浜・元町の新たな名所「お客様のココロもカラダも元気にするカフェ」の人気の秘密は、都会のパワースポットから提供される様々な形での「癒し」にあったようです。
妄毒も居心地の良い店内で取材中に鑑定してもらい、元気になって帰社しました(笑。
お近くの方、また観光で近くを訪れる方は是非行ってみてくださいね。
―――――――――――――――
■ 取材協力
開運カフェ&ダイニング はこにわプレート
住 所:横浜市中区元町1-27-2-2F
電話番号:045-263-8088
営業時間:
12:00〜17:00(カフェタイム) / 18:00〜21:30(オープンスペース)
定休日 :
火曜日(日曜日はイベント・セミナー・鑑定のみ営業)
http://haconiwaplate.com/
http://ameblo.jp/haconiwaplate/
https://www.facebook.com/haconiwaplateory