2015年09月12日更新
ガールズトークで嫌われる!?NG発言集
愛だの、恋だのといったガールズトークは大好きなのに、ちょっとした発言で不快な顔をされたり、陰で愚痴られたり、女同士ってほんとめんどくさい!こんなこと言ったら嫌われるNG発言集をご紹介します。も~こんなにめんどくさいなら話さなくてもイイかな?(笑)
-
モテていると思わせてはダメ!
人がモテるのはイヤなんです女心は複雑!というより嫉妬の塊なのでは?と思うくらいに、自分以外の「モテ」話に敏感に反応します。
ま、たいてい、モテていない女性がそんな反応をするわけですが、「モテ」のお裾分けをいただいちゃおう!というかわいらしさは出せないようで・・・。最近どう?なんて質問されて、実はモテ期が来てるなんて口にした瞬間、みんなの表情が一転するあの独特の空気感、コワイです。最近どう?と訊かれたら、「まぁまぁ」くらいに答えておいて、逆に聞き返せばいいのです。自分が話したいときに話題をふってくるのも女性の特徴ですから。 -
何かをしてもらった系は妬まれる
事実でもNGなんですパートナーが居る同士のガールズトークでは、「彼」の話で盛り上がります。盛り上がっているというのは表面上。ホントのところは「彼自慢」大会なのです。
たとえば、身に付けているアクセサリーをほめられるとします。よくありますよね、「あれ?新しい?かーわーいいーいー」。あの流れです。褒められればうれしいもの、「彼からのプレゼント」な~んて幸せそうな顔で語った日には、ハイ、アウト~!なのです。そのホメた相手が、彼と喧嘩中だったりしたら、ますます雲行きは怪しくなります。事実だけど、彼自慢に繋がりそうなネタであれば、うまく切り抜けたいところ。アクセをほめられたら「ありがとう」くらいでちょうどいいのです。うれしそうな顔で彼からのプレゼントと言うのはバレます。そういうところ鋭いですからね。あ~めんどくさい。 -
気を遣いすぎてもNGなんです
どうすればいいの?自慢していなくても自慢のように取られてしまう彼話や、モテ話。だったら、もう話さないほうがマシ!って思わずにはいられません。でも、口数が少なくなればなったでそこもツッコミ対象に。何をしても、めんどくさい結果がついてきます。
これを話したら自慢になるかな?彼女は今、うまくいっていないから、この報告はしないでおこう!なんていろいろ気遣っていると、「自分が幸せだからって何目線?」なんて言われちゃったりする始末なのです。それでもガールズトークが好きな女性って、不思議な生き物です。 -
難しいから楽しくなる?
それでも集まっちゃう何がキッカケで嫉妬心を刺激してしまうかわかりません。めんどくさいトラブルだけは避けたいもの。自慢に聞こえるような発言は避けるように心がけましょう。でも、他の子の自慢は、大きい心で受け流すくらいになれればパーフェクトです。