"ださいインスタ"になってない?みんなと差をつけるおしゃれInstagramへの道!

スマホの写真を手軽に、おしゃれに投稿できちゃうInstagram。はまっている方も多いのでは?けれどそんなInstagram、"おしゃれ"と"ださい"で完全二分化しちゃう、なんて側面が!自分のアカウントが実は回りに"ださい認定"されちゃってる・・・!そんな自体を回避する為の方法、教えちゃいます!

  • この記事
    をシェア

  • twitterでシェア
  • Facebookでシェア
  • google+でシェア
  • はてぶでシェア
  • まずは確認!"ださいインスタ"の特徴!

    出典元:Styling the Inside

  • ださいアカウントって!?

    まずは初心者が陥りがちな典型的な"ださい"アカウントの特徴をご紹介します。おしゃれなフィルター加工に惑わされて、雑な写真を投稿しまくっていませんか?自分の胸に手を当てて、じっくりとご覧下さい・・・。

  • その1、ただの記録写真ばかりをUPしている

    出典元:sheknows

    ついFacebookと同じ感覚で写真をUPしていませんか?飲み会の席での写真、なんてごく身近な人にしかわからないような写真だらけだと、どんなにおしゃれなフィルターをかけたところでそれはただの記録写真。Facebookとは違う、を念頭に少しでもアートな写真を撮るように意識するだけでぐっと変わるはずです!

  • その2、モデル気取りな自撮り写真のオンパレード

    出典元:Pixabay

    今日飲んだもの、食べたもの、それと自分!そんな写真で溢れかえっているアカウント、実は結構見かけます。が、はっきり言わせてください。あなた、芸能人か何かですか?そんな写真の羅列は誰も求めていません。もちろん自分の写真をUPしちゃいけない訳ではありません!あくまで痛いのは、自撮りオンパレードなアカウントなのです。

  • ちょっとした工夫がおしゃれアカウントへの近道!

    出典元:Instagram

    ださいカウントの特徴を確認したところで、次は実際におしゃれアカウントへ近づくにはどうすればいいの?というところを確認していきましょう!コツさえ掴んでおけば、あとはそれを意識して写真撮影、加工を行うだけです♪

  • 1、使用するフィルターはなるべく数個にしぼる

    出典元:DROIDLIFE

    お気に入りのフィルターをみつけたら、あえてそれにしぼる。ついいろんなフィルターにチャレンジしたくなる気持ちもわかりますが、こうすることで色味がぐっと統一されて、リストとして見たときの一体感が明らかに違って見えます。加工に迷わなくても済むので、UPまでの手順もかなりシンプルになります!

  • 2、普通のモノを撮るときも、いつもとちょっと違った視点を意識する

    出典元:The Telegraph

    例えば、いつものランチを真上から撮影してみたり。いつも真上からばかり撮る人だったらあえて横から撮ってみたり。いろんな視点から写真を撮って、その中からベストショットを見つける、という方法を取ってみるとぐっと写真の幅が広がるはずです。

  • 3、"トリミング"を意識する

    出典元:WonderHowTo

    Instagramの醍醐味、といえば写真が真四角に切り取られること。これを活用することで、例えばあえて被写体を全部見せずに半分だけを切り取ってみせたり、ど真ん中に見せたいものを持ってきたり。写真を切り抜く際のちょっとした工夫がおしゃれアカウントへの道につながります。

  • フォローしておきたいおしゃれアカウント

    出典元:DailyTekk

    手本となるアカウントをフォローすることで、日常を楽しく、おしゃれに切り取るコツが掴めるようになるはずです!そんな素敵なインスタグラマーさんをご紹介いたします。見ているだけでこちらのセンスも磨かれているような、そんな気させしてしまう写真ばかりです。ぜひフォローしてみてください!

  • @bleubird さん →こちら(https://instagram.com/bleubird/)

    出典元:WEBSTA

    James Kicinski McCoyさんという4人の子持ちブロガーさんのアカウントです。子ども達の写真もとっても可愛いですし、インテリア、ファッションすべてがとにかくおしゃれ!フィルターもくすんだ色に統一されていてとにかく素敵です。

  • @ernoinoi さん →こちら(https://instagram.com/ernoinoi/)

    出典元:WEBSTA

    タイ在住のデザイナーさんのようです。ただのちょっとしたおもちゃや小物がアートになる!その写真テクには脱帽です・・・!ぱきっとした色味もまた特徴的です。一覧になったときの見え方まで計算尽くされた作品集、ぜひご覧下さい。

  • Instagramへの投稿が楽しくなる加工アプリ!

    出典元:POPSUGER

    写真を丸く切り取ってみたり、おしゃれ文字を追加してみたり。Instagram単体では出来ないようなちょっとしたプチ加工をほどこせるおすすめアプリをご紹介いたします!いつもの写真に一手間加えることで、人目を引くような写真に仕上がるはずです!

  • 「Over」(https://itunes.apple.com/us/app/over/id535811906?mt=8)

    出典元:DESIGNCOLLECTOR

    写真に文字を入れたいならこのアプリを!と言い切れるほど、文字入れに特化されたアプリです。機能がシンプルな分、迷わず使うことが出来ます。課金することでフォントを追加することも可能ですが、無料のフォントだけでも十分加工を楽しめます。

  • 「ClipCrop」(https://itunes.apple.com/jp/app/clipcrop/id623240855?mt=8)

    出典元:iTunes

    丸形、ハート形、星形・・・とにかくいろんな形に写真を切り抜くことができちゃうアプリです。アルファベット型、なんてのもあったり、切り抜ける型の種類がとっても豊富です。他とは違う切り抜きがしてみたい方はぜひダウンロードを!

  • ちょっとした意識と工夫が大きな差に!

    出典元:MAVRCK

    長々と解説してきましたが、一番大事な事は自分の写真を見てくれる人を意識する事だと思います!少しでもこの写真に注目してほしい!そんな気持ちを持つだけで、撮影や加工に一工夫を加えたくなるはず!誰でも簡単にフォトグラファーになれるのがInstagramの最大の魅力。自分自身も、そしてそれを見てくれる人も楽しめる、そんな写真をUPしてみて下さい♪

  • この記事
    をシェア

  • twitterでシェア
  • Facebookでシェア
  • google+でシェア
  • はてぶでシェア
サムネイル

zuu

好きなこと、嫌いなことの温度差が激しいぐうたら人間です。

新着の記事

この瞬間、長過ぎる!!1分1秒が地獄に感じるとき…
new_image

この瞬間、長過ぎる!!1分1秒が地獄に感じるとき…

Zukieee

8807view

ぼっちって言うな!おひとり様クリスマスを快適に過ごす方法
new_image

ぼっちって言うな!おひとり様クリスマスを快適に過ごす方法

yukk1122

4382view

秋にロマンス!?アンニュイ動物オモシロ大喜利
new_image

秋にロマンス!?アンニュイ動物オモシロ大喜利

pheme

3931view

つまらない日常に笑いのエッセンスを。面白ライフグッズ
new_image

つまらない日常に笑いのエッセンスを。面白ライフグッズ

六夏

3674view

【どーでもいいよ・・・】疲れてるアピールをする人間がうざい
new_image

【どーでもいいよ・・・】疲れてるアピールをする人間がうざい

yukk1122

7962view

アクセスランキング

職場での人間関係ストレスを上手に交わす方法
rank_image

職場での人間関係ストレスを上手に交わす方法

Cosmo

15297view

その行動が命取り。職場で嫌われる女性の特徴。
rank_image

その行動が命取り。職場で嫌われる女性の特徴。

yuko.y

15189view

 休日の仕事電話にうんざり。オン&オフの上手な切り替え方
rank_image

休日の仕事電話にうんざり。オン&オフの上手な切り替え方

OkumaSatoko

14170view

"ださいインスタ"になってない?みんなと差をつけるおしゃれInstagramへの道!
rank_image

"ださいインスタ"になってない?みんなと差をつけるおしゃれInstagramへの道!

zuu

13455view

デスクワーク女子必見!巻き肩からくる肩こりの解消法
rank_image

デスクワーク女子必見!巻き肩からくる肩こりの解消法

hana*

12026view