仕事でミスを繰り返さない!チェックしておきたい3つのポイント

人間なのでミスをしてしまうのは仕方ないけれど、仕事上のミスは繰り返さないようにしたいですよね。してしまったミスをしっかりと見直して今後の仕事に活かす、それが社会人としてのマナーです。同じミスを繰り返さない方法をチェックしておきましょう。

  • この記事
    をシェア

  • twitterでシェア
  • Facebookでシェア
  • google+でシェア
  • はてぶでシェア
  • 失敗はいい経験というのは口実です

    失敗した!これもいい経験?

    失敗するとよく耳にするのは、いい経験、失敗は成功のうち、といったセリフ。でも本当にそうでしょうか?

    失敗はしないに越したことはないですし、してしまったミスによる犠牲は何かしら出ているわけです。なので、安直に「失敗はいい経験」なんて口にしない方がいいのではと思いませんか?失敗から学び、反省し、その後同じ失敗は繰り返さない!そういった人はこのセリフはOKだと思うのですが、失敗を繰り返す人間が、こういった言葉に甘えて、反省しない、改善しないという悪いパターンを目にしたことはないですか?失敗したときに「悔しい」という感情が出てこない人ははっきり言って成長しません。

    まず最初に「ミスは恥ずかしいこと。社会人として避けなければいけないこと」ということを頭に叩き込んでおきましょう。緊張感を持てば、ミスって意外と減ってくるものです。

  • ミスによって周りの人たちにどのくらい影響を及ぼすか考える

    ミスは自分だけではすまされない

    会社でミスをするということは、必ずどこかしら、だれかしらに迷惑をかけることになります。プロジェクトなどでミスをしたとなれば、社内であれば、上司、プロジェクトのメンバーに、そしてあってはならない取引先、クライアントさんに迷惑をかけるということになります。

    これは最小限に考えた場合です。もし、そのプロジェクトが大きなものだったら、プロジェクト、部署、会社と大きく広がっていき、会社のトップにまで何かしらの影響が出るということだってありうるのです。クライアントさんも、その仕事の内容を持って別の業者と取引なんてこともあるわけです。

    1つのミスによってどこまでも大きくなる可能性があるということがわかっていれば、ミスをしないように慎重に動くようになるでしょう。

  • うっかり?ミスの原因はひとつかどうかを見極めよう

    ミスの原因は一体何?

    ミスをしてしまったときは、まずその原因をしっかり見つめなおさないといけません。新たなミスが潜んでいる可能性があるからです。

    例えば、失敗してしまった内容が「うっかりのデータ入力ミス」ということに落ち着いたとしましょう。でも、その入力ミスの原因は、能力不足?それとも、そのときの状況?といろいろ考えられるわけです。能力不足は論外ですが、例えば状況を考えてみましょう。案件が押し寄せてバタバタしていたから、上司とちょっと口論になってイライラしていたから、単に自分の精神状態がちょっといつもと違っていたからなどといった様々な理由が考えられます。そういう状況だったから仕方がないということではありませんが、単なる入力ミス!で終わらせては成長がありません。

    はっきりと失敗の原因を確かめて、根本から見つめ直しましょう。環境が悪いなら変える、能力がないならスキルアップに力を入れる、原因がわかれば解決法ははっきりと見えてきます。

  • 仕事のミスはきちんとした仕事で返す!

    失敗は繰り返さないは社会人として当たり前!

    ミスは人生のいい経験、確かにそうとも言えますが、仕事上のミスはそういった精神論的なことだけではすまされません。仕事でしてしまったミスは消えませんが、次からの仕事をしっかりまとめることで、ミスのフォローはできるはず。してしまったことをは潔く反省し、しっかりと具体策を立てて、次の仕事に活かしていく、それが社会人としてあるべき姿です。

  • この記事
    をシェア

  • twitterでシェア
  • Facebookでシェア
  • google+でシェア
  • はてぶでシェア
サムネイル

HaLu

ちょこっとスパイシーテイストで楽しく書かせていただきます!

新着の記事

この瞬間、長過ぎる!!1分1秒が地獄に感じるとき…
new_image

この瞬間、長過ぎる!!1分1秒が地獄に感じるとき…

Zukieee

8807view

ぼっちって言うな!おひとり様クリスマスを快適に過ごす方法
new_image

ぼっちって言うな!おひとり様クリスマスを快適に過ごす方法

yukk1122

4382view

秋にロマンス!?アンニュイ動物オモシロ大喜利
new_image

秋にロマンス!?アンニュイ動物オモシロ大喜利

pheme

3930view

つまらない日常に笑いのエッセンスを。面白ライフグッズ
new_image

つまらない日常に笑いのエッセンスを。面白ライフグッズ

六夏

3673view

【どーでもいいよ・・・】疲れてるアピールをする人間がうざい
new_image

【どーでもいいよ・・・】疲れてるアピールをする人間がうざい

yukk1122

7962view

アクセスランキング

職場での人間関係ストレスを上手に交わす方法
rank_image

職場での人間関係ストレスを上手に交わす方法

Cosmo

15296view

その行動が命取り。職場で嫌われる女性の特徴。
rank_image

その行動が命取り。職場で嫌われる女性の特徴。

yuko.y

15188view

 休日の仕事電話にうんざり。オン&オフの上手な切り替え方
rank_image

休日の仕事電話にうんざり。オン&オフの上手な切り替え方

OkumaSatoko

14169view

"ださいインスタ"になってない?みんなと差をつけるおしゃれInstagramへの道!
rank_image

"ださいインスタ"になってない?みんなと差をつけるおしゃれInstagramへの道!

zuu

13454view

デスクワーク女子必見!巻き肩からくる肩こりの解消法
rank_image

デスクワーク女子必見!巻き肩からくる肩こりの解消法

hana*

12026view