2015年08月10日更新
梅田から電車で30分!自然を堪能できる箕面市の滝の魅力。
日本の滝百選にも選定されている箕面の滝。梅田から電車で30分で行ける場所には、自然を堪能できる場所があります。野生の猿も生息し、夏はライトアップ、秋には紅葉を楽しめます。箕面の滝へ足を運んでみませんか。
-
箕面の滝への行き方
箕面の滝の最寄り駅は箕面駅電車で行く際は、阪急箕面線の箕面駅が最寄り駅です。阪急梅田駅から石橋駅まで行き、箕面線に乗り換え、約30分で到着します。バスで行く際は、北大阪急行の千里中央駅から箕面駅に向かうバスを利用し、約30分で到着します。専用の駐車場は無いので、なるべく交通機関を利用しましょう。どうしても車で行く場合は、コインパーキングがあるので、そこに停めましょう。
-
箕面の滝に持って行くものや服装
箕面の滝に持って行くものや服装駅から箕面の滝までは約2.8kmの距離があり、だいたい50分ぐらいかかります。滝までの道のりは山道になります。山道は舗装されていますが、距離があるので、歩きやすい靴で行きましょう。また、山のため虫も都会に比べると増えます。夏だと蚊に刺されたりするので、長袖や長ズボンを着用したり、虫よけスプレーを振るなどして対策をしておきましょう。水のきれいな川が流れているので、川でピチャピチャ遊ぶなら、タオルも持って行くと便利です。安全のため、素足ではなくサンダルなど履いて川にはいるようにしましょう。
-
箕面の滝のおすすめポイント
紅葉が美しい箕面の滝四季折々に異なる景色を見せてくれる箕面の滝は年間通して楽しむことができます。夏はライトアップされた幻想的な滝を楽しむことができます。美しい自然が残るこの場所には、蛍も生息し、夏は蛍の光にも魅了されます。また、秋は思わず息を呑んでしまう美しい紅葉を見ることができます。赤やオレンジの葉で装飾された滝は絶景です。滝の水しぶきを感じられるほどの近場で滝を見ることができるので、自然の偉大さを感じることができます。
-
ぜひ食べてほしいおすすめ食べ物
箕面の滝で食べたいもみじの天ぷら箕面の滝の名物料理と言えば、もみじの天ぷら。カリッとした歯ごたえの天ぷらで、もみじの味はほとんどしません。油っぽさはなく、ほんのり甘めです。もみじ型の可愛らしいデザインなので、お土産にもおすすめです。また、長距離歩いたご褒美に箕面地ビールはいかがでしょうか。苦みのあるものや、フルーティーな味など、数種類のテイストを楽しめるので、ビールが苦手な人も気に入る味が見つかるかもしれません。毎年、世界のコンクールで金賞を受賞している実績のあるビールは、ぜひ地元で味を楽しんでください。ビールが飲めない人やお子様には、箕面産の柚子で作られた柚子サイダーもあるので、濃厚な柚子の味をお楽しみください。
-
大阪に訪れた際には、立ち寄りたい場所
箕面の滝のライトアップ都会からほど近い場所にある箕面の滝。お買い物などを楽しんだ後は、美しい自然に触れ、感動を味わいませんか。。仕事や家事などのストレスもスッキリ忘れさせてくれるぐらいのマイナスイオンを浴びて心も身体もリフレッシュさせましょう。