2015年08月06日更新
浮気性の男性の特徴
自分の彼ってそうかも?あてはまったら自分の彼氏は浮気男なのかも。浮気をしてしまう男性の特徴を知り、ひっかからないようにするポイントまとめ
-
彼氏はもしかしたら浮気男
浮気ができるぐらい魅力的な男性だからこそ、女性はそのつもりはないのに惹かれてしまう…。しかし、その魅力は果たして本物でしょうか?男性の魅力が本物かどうかを、見抜くことが浮気性の男性に捕まらないようにするためには必要なことだと言われています。
-
友達が多いのは逃げるように出かける口実
友達が多いのもいいけど友達とばかり遊びだしたら浮気の可能性有友達が多いのは大変喜ばしいことですが、隠れミノにしている可能性があります。恋人同士なのに、自分よりも友達との関係を優先している場合は、結婚を考えている可能性はありません。早めに別れた方がいいか、もしくは彼を引き付ける作戦を練り直したほうがいいかもしれません。
-
自慢話が多い
自慢話が多い人は浮気をしやすい自分を過大に評価している傾向があった場合、浮気を自分自身への自信にすり替えている可能性があります。浮気のできる自分は凄い、かっこいい、といった単純な思考が捨てきれていません。
または、自分への自信がないから浮気に走る可能性もあります。適度に褒めてあげることが、浮気防止に繋がります。 -
SNSの更新が頻繁、恋人への返信は遅め
SNSを頻繁に更新する目立ちたがりは浮気性の可能性有これは、大勢の人間から注目されて初めて快感を得られるタイプの人間です。芸能人でもセレブでもないけど、注目を浴びることに憧れているあまりSNSを使って気取ったり自分を偽る人が多いです。恋人としてのお付き合い以前に友人として「付き合わないようにする」とバッサリいった方がいいと思います。
-
言いたいことを言えてないタイプの男性
それってあり!?裏切りの一言軽い雰囲気の男性に限らず、優しいと思っていた彼が浮気をして裏切られた!なんてことがあります。これは、彼女を怒らせたくなくて言いたいことが言えていないうちにストレスが溜まっていき浮気に走ってしまう、という流れです。彼がストレスを感じているかどうか早めに気づいてあげて、救ってあげて下さい。
-
お酒に強かったり好きな人は浮気をする機会が多い
お酒も楽しいけど浮気も楽しい?お酒を飲むと大胆な行動になりやすいです。また、出会いの場も増えます。しかし、お酒好きを禁酒にするとストレスもたまりやすいですので、一緒に家でも外でも構いませんのでお酒に付き合ってあげることで浮気防止にも繋がりますし良いコミュニケーションにもなります。
-
浮気をされているかもしれないと感じたら
浮気はストレスが原因?もともと本気じゃない?付き合いを続けたいのか、別れるべきなのか悩みどころですよね。これは、2人の問題ですので真剣な空気の中で話し合うべきです。ちゃかされたり、真剣に向き合ってくれないと感じたらずるずるといかずに早めに引き上げた方がいいと思います。