2015年08月06日更新
混雑避けて穴場に行こう!おすすめの面白スポット(九州編)
出かけたいけど混雑を避けたい!外出するなら面白いところに行きたい!と思うものです。まだあまり知られていない面白スポットなら、混雑回避しながら楽しむことができちゃいます。今後大ブレークするかもしれない?穴場の面白スポットをご紹介します。
-
金運がUPする?!阿蘇白蛇神社
穴場の面白スポット(九州編):阿蘇白蛇神社動物園ではありません。白い蛇は金運UPの神様と言われています。穴場の面白スポットを旅行して、金運UPになるなら一石二鳥。この地で発見され3体の白い蛇が御神体。もちろんご利益は財宝招福、金運UPです。そのご祈願の方法ですが、宝くじの上に白蛇様に乗っていただく形で祈願します。いろんな意味でハラハラドキドキしてしまいますが、宝くじが当たる人、多い多いようなんです。こちらを訪れる際には、宝くじの持参を忘れずに。
-
かえるづくしの癒しのお寺?如意輪寺
穴場の面白スポット(九州編):如意輪寺ニッコリと笑うなんとも愛らしいカエルが出迎えてくれる福岡県の如意輪寺。こちらのお寺は別名:カエル寺と呼ばれているだけのことはあり、設置されているカエルの置物はなんと5000体!写真のカエル、にっこり笑ってますが、名前は「人喰いカエル」。正面からくぐって「食べられた~」となって背中から抜け出ると、「よかったなぁ」の文字と遭遇します。食べられるけど、出られてよかったな~と微笑みかけてくれているわけです。お寺が楽しく憩いの場所になるようにと置き始めたのがきっかけだとか。今では祈願アイテムもたくさん出ているので、お土産に最適です!カエル様に添えられた言葉を見て回るだけで、HAPPYな気分になりますよ。
-
穴場スポットで美肌祈願!豊玉姫神社
穴場の面白スポット(九州編):豊玉姫神社穴場スポットでキレイになれる!佐賀・嬉野温泉。温泉街の中心部に位置する「豊玉姫神社」、名前からしてなんだかちょっと綺麗になれそうな予感!と女性ならピンとくるかもしれません。ここに祀られているのはあの有名な竜宮城の乙姫様、豊玉姫です。白くて美しい肌の持ち主だったということから美肌の神様として親しまれています。見所はなんといっても境内のなまず社に祀ってある豊玉姫のお使い「なまず様」です。全長60cm、白磁製のつるるんっとしたなまず様をお参りすれば、白肌美人になれること間違いなし!
-
蛇にカエルになまず!九州の穴場スポットが面白い!
穴場の面白スポット(九州編):宝来宝来神社いかがでしたか?蛇にカエルになまずと、ちょっと変わった生き物を祀った穴場スポットをご紹介しました。ちなみに最後にご紹介している写真は龍です。宝くじが当たる?金運UPに効果があるそうです。ちょっと面白いスポットで、プラス、美肌、金運アップ、癒し効果とおまけがしっかり付いてきます。これならちょっと人に面白おかしくおみやげ話ができちゃいますね。