2015年07月30日更新
シミ・シワは他人事と思ってない!?紫外線の恐ろしさをおさらい
お肌の大敵、紫外線。夏になると日焼け止めや美白ケアは必須ですが、紫外線の種類や必要なケアについては知らない人も多いのでは?シミやシワ、くすみなんてまだ関係ない!とりあえず白ささえキープできればOK!なーんて思っていたら数年度には恐ろしいことになっているかも…。
-
美白美肌は日頃の紫外線ケアが大切
シミ・シワの原因は毎日作られる!日常の日光の中に含まれる紫外線。真夏はもちろん、春頃から降り注いでおり、日照時間の長い5月は一年でもっとも紫外線量が多い月です。つまり紫外線ケアは早く始めれば始めるほど効果あり!ちょっと買い物に行くときや洗濯物を干すときなども油断大敵なんです。美(白)は一日してならず!と某姉妹も言ってますしね。
-
紫外線には種類がある
お肌の大敵・紫外線は一種類じゃない太陽から降り注ぐ光線は大きく分けて紫外線と赤外線。熱くはないもののお肌にダメージを与えるのが紫外線です。地表に届く紫外線の9割を占めるA波はハリをうしないくすみ、シワの原因を作り、残り1割のB波は肌の色を黒くしシミやそばかすを作ります。どちらも防ぐことこそ本当の美白道!
-
日焼け止めの塗り方・選び方
正しい塗り方でシミ・シワを防ぐいくらSPFやPA値の高い日焼け止めでも朝塗っただけで効果が一日持続するわけではありません。日常の外出程度ならばSPF30、PA++もあれば十分。ただしこまめに塗りなおすことが大切です。でもデート中に彼氏の前で頻繁に塗り直すのはうんざりされることもあるので注意!お手洗いでこっそり直しましょう。
-
日焼けで後悔しないために
今はよくても紫外線は数年後に現れる!日焼けしたほうが健康的だし細く見えるし顔立ちは別としてハーフモデルみたいでかっこいい!と思うのは自由。でも数年後にシミ・シワができて泣くのもあなた自身。日焼けを楽しんだのならせめてたっぷりと潤いを与えて肌ダメージを軽減してあげるようにしましょう!30代になって後悔した時には高額の美容液に頼るしかなくなるんだから!(泣)