2015年07月24日更新
「自分を動物に例えると?」答えでわかる”あざとカワイイ度”
「私ウサギちゃんだから寂しいと死んじゃうの」「ほら、私って猫タイプだから気まぐれなんだよね」なんて自分を動物に例えちゃう女周りにいませんか?えっ自分?男性からはかわいく見えてもそのあざとさ、同性にはバレバレですよ。
-
ウサギに例えちゃう女子=腹黒かまってちゃん
これはもはや例えではなく本物のウサギ女子「ウサギは寂しいと死んじゃう」なんて通説が流れていますが、ウサギは本来群れない動物。孤独をストレスに感じるどころか、本来は一人でたくましく生きていく動物なんです。そんなことも知らずに見た目のかわいさだけでウサギになりきっているなんて外見でしか人を判断していないと言ってしまっているのと同じ。
-
猫に例えちゃう女子=寂しがりツンデレ
例えられやすくなりきりやすい動物ナンバーワン?「気まぐれ」「わがまま」などのイメージが強い猫。そんな自分を認めてほしい、だって猫だから。そんな女王様気質のツンデレタイプが自称猫女子。大丈夫、かまってあげないとすぐに自分からすりよってきます。その素直さはかわいくもあり面倒でもあり。
-
犬に例えちゃう女子=尽くしたがり&でも無償の愛なんてイヤ
自分を忠犬に例えちゃう女子ほどヤンデレぎみ?好きな人のためならとことん尽くす、相手の幸せが自分の幸せ……。動物に例えるなら自分を犬だと言う女子はそんな一途さをアピールしてきます。でも相手も同じだけの愛情をかけてくれるのが当然と思っており、一人になると寂しくてたまらなくなるちょっと手がかかるタイプでもあります。
-
自称でも例えは案外当たっていることも
動物に例えるのも良し悪し動物に例えるのは手っ取り早い自己アピールとしては有効。でも自分が思いもよらない捉え方をされてしまっているかもしれないということを頭に入れておきたいですね。特に女子は辛辣ですから。男性のように簡単に「○○系だなんてカワイイ!」とは思ってもらえませんよ。