2015年06月02日更新
簡単美味しい『スムージー』で腸内デトックスしよう!
美しい身体を保ちたい…そんな女性は多いはず。だけど、食生活は乱れがちでなかなか改善できない方も多いのではないでしょうか。美しさや体型維持に大切な『デトックス』がきちんとできていないと、疲れやすくてお肌も荒れがちに。そこで今回は、デトックスに効果を発揮してくれる簡単で美味しいスムージーをご紹介したいと思います。
-
デトックスとは?
出典元:http://www.skincare-univ.com/article/002508/
ダイエットのひとつとしても話題の『デトックス』。身体の中に溜まった不要な毒素を排出することをデトックスと呼んでいます。呼吸や食事によって体内に取り入り込まれた食品添加物やダイオキシン、有害ミネラルなどの有害物質を身体の中に留めたままにしておくと、体調不良や肌荒れ、体重増加などを招いてしまいます。 -
デトックスでダイエット効果も!
出典元:http://www.skincare-univ.com/article/002971/
デトックスは、これらの有害物質を排出して体の中をキレイに掃除するための大切な働き。体内デトックスは健康やダイエットのためになくてはならないものですが、便や尿、汗などで毎日自然と排出されているのです。いかに老廃物や毒素を身体の外にデトックスできるか・・・ここがダイエットや美しさへのカギとなります。 -
たっぷりの野菜でデトックスを
出典元:http://www.skincare-univ.com/article/005334/
たっぷりの野菜や果物を摂ることにより、食物繊維やカリウムの働きで腸内のデトックス機能が高まり、身体に蓄積した有害物質が排出されやすくなります。不規則な生活だと、たくさんの野菜や果物をとるのはなかなか難しいですよね。そこで、デトックス力のあがる簡単で美味しいスムージーをご紹介します。 -
小松菜とリンゴのスムージー
出典元:http://www.greensmoothie.jp/recipe_gs.html
小松菜は生で摂取すると栄養分が壊れないので、鉄分やビタミンなどの栄養素をまるごと吸収できます。分量4-5人分:りんご1個、みかん4個、キウイ1個、しょうが1片、小松菜1パック、水1カップ程を入れてミキサーにかければ完成です。しょうがを入れることで代謝がアップし、血行も促進されます。 -
エネルギーもプラスできる朝スムージー
出典元:http://cookpad.com/recipe/1984157
お腹が空っぽの朝こそスムージーを積極的に摂るのがおすすめ。飲むだけでエネルギーもチャージできちゃうバナナ入りなら、食欲のない朝にもぴったり。分量2人分:バナナ1本、ほうれん草3束、りんご半分、水100ccをミキサーで混ぜるだけ。バナナとほうれん草の食物繊維、カリウム効果で腸内もスッキリします。 -
チンゲン菜と大葉の爽やかなスムージー
出典元:http://cookpad.com/recipe/3125450
大葉で夏らしく爽やかなスムージーをご紹介。分量2人分:チンゲンサイ1株、大葉5枚、バナナ1本、キウイ1個、水1カップ程をミキサーで混ぜるだけ。飲みづらい方は水を増やして滑らかにしてみましょう。チンゲン菜と大葉のカロテンで美肌効果も期待できるスムージーです。キウイとバナナでお子様でも飲みやすい味。 -
ピンクの可愛いスムージー
出典元:http://www.recipe-blog.jp/profile/19330/recipe/357100
スムージーにヨーグルトを入れることで、整腸作用がさらにアップ!ピンク色がとってもかわいいスムージーをご紹介します。分量2人分:冷凍ベリーミックス1カップ、バナナ1本、無糖ヨーグルト1/2カップ、オレンジジュース1/2カップをミキサーで混ぜるだけ。暑い夏場は、冷凍バナナを使うとひんやり冷たいスムージーを楽しめます。 -
シンプルな材料で作るヨーグルトスムージー
出典元:http://www.recipe-blog.jp/profile/21588/recipe/106224
忙しい朝やおやつにもぴったりなシンプル簡単な材料で作るヨーグルトスムージーをご紹介します。分量2人分:バナナ1本、ヨーグルト100g、牛乳または豆乳100g、ハチミツ大さじ1をミキサーで混ぜるだけ。凍らせたバナナで作るとさっぱりと頂けます。ヨーグルトとハチミツは整腸作用を促してくれるゴールデンコンビです。 -
いちごとバナナのヨーグルトスムージー
出典元:http://www.recipe-blog.jp/profile/151335/recipe/901481
いちごのビタミンとバナナの食物繊維で、美肌と腸に効くスムージーをご紹介します。分量1人分:苺5~6粒、バナナ1本、ヨーグルト大さじ2、牛乳100ml、砂糖小さじ2をミキサーで混ぜるだけ。懐かしい苺ミルクの味がする、子供にも大人気のスムージー。夏場は苺とバナナを冷凍して、冷たいスムージーもおすすめです。 -
アンチエイジングにも効果あり!抗酸化力をアップしてくれるスムージー
出典元:http://natashaskitchen.com/2014/01/15/velvety-blueberry-smoothie-recipe/
ブルーベリーの力で抗酸化力もあげてくれるスムージーをご紹介します。分量4人分:アーモンドミルク1カップ、バナナ1本、オレンジ1個、冷凍ブルーベリー2カップをミキサーで混ぜるだけ。見た目も鮮やかですね。アーモンドのビタミンEも女子力アップには欠かせない栄養素です。 -
トマトのリコピンでアンチエイジング!
出典元:http://cookpad.com/recipe/2339422
トマトに含まれるリコピンは強い抗酸化力でアンチエイジングが期待できます。分量5~6人分:スイカ 500g、トマト1玉、梨50g、リンゴ50g、ミントの葉1~2本、しょうが10g、 レモン半分をミキサーで混ぜるだけ。レモンでビタミンCを強化して、美肌作りにも役立ちます。りんごの食物繊維が便秘にも効果あり。 -
グレープフルーツのビタミンD補給!
出典元:http://www.recipe-blog.jp/profile/33453/recipe/563514
グレープフルーツにはビタミンDがいっぱい!抗酸化力の強いグレープフルーツでさっぱりしたスムージーをご紹介します。分量2人分:グレープフルーツルビー1個、パイナップル1/2個、ヨーグルト100gをミキサーで混ぜるだけ。パイナップルの酵素で腸内デトックス効果も期待できます。 -
食物繊維をたっぷり摂取して腸内をスッキリ!させよう
出典元:http://www.recipe-blog.jp/profile/8461/recipe/701886
りんごやバナナ、緑黄色野菜やヨーグルトなど腸のデトックスに役立つスムージーをご紹介しました。まずは冷蔵庫にある食材を使って、手軽に始めてみましょう。最初は葉物は少なめに入れて、慣れてきてから増やしていくと飲みやすいと思います。健康づくりにも、美肌作りにも役立つデトックススムージーで健やかな毎日を。