2015年07月15日更新
職場での貴女の価値を下げるNGな振る舞い
職場での振る舞いが貴女の評価を知らず知らずのうちに下げているかも!?周りの人間から強いストレスを感じる様になってきたら気を付けたい!女としての魅力を下げてしまっているビジネスシーンでのNGな行動と回避方法。
-
好き嫌いをハッキリ言う
食べれない物はなるべく抜きでオーダーしましょう嫌いな物を残す行動は稚拙と思われる事も少なくありません。繰り返していると不当な扱いをされることも。「苦手」くらいに濁しておいて、関連する面白エピソードを用意できれば逆にチャンスにできます。反対に「好き」は貴女の魅力を見せつける絶好の機会、爪を研ぐが如く好きな物トークも磨いておくと魅力UPに繋がります。
-
人に注意ばかりする
「怒」の感情は極力排除しましょう人に注意する事でストレスを発散してないか一度チェックを。「すみません」と言われることで満足感があったら要注意です。自分がミスした時、評価が一気に下がるだけでなく、いつか貴女の言葉を誰も聞いてくれなくなるかもしれません。時には感謝の気持ちを伝える様に、恋人に話し掛ける様に優しく伝える「太陽と北風作戦」で。
-
自分のやりたい事が見つからない
全ての始まりは「何をしたいか」です流れに身を任せていては傷つくばかりです。人の強さは意志の強さ!「やりたい事100リスト」を作って上司のパワハラを聞き流しましょう。何歳までに結婚、あの国に旅行、話題のレストランへ行く、なんでも良いので100個書いて毎日見てみてください。人の言葉に傷ついたりストレスを感じてしまう自分に決別し、幸せを追いかける覚悟を持ちましょう!
-
男は若い娘好きと思い込む
無知は可愛く映る物です。長続きはしません。男性社員が新入女子社員ばかり贔屓にするのを見て不貞腐れるのは危険です。女が新入社員と同じ給料の中年社員に興味が湧かないが如く男性もまた新入女子社員と同じ中身のアラサー女子に興味を持たないものです。時間を費やし、身に付けてきた女性としての魅力で、奪われた需要を取り返しましょう!
-
常に平常心を
出来ればストレスなんて無縁のビジネスライフを送りたいものですよね。発散するための旅行や食事、女子会も良いですが、まずは日々のストレスリスクを下げるようにし、またネガティブな言動は自分に必ず返ってきてしまうので、言いそうになっても一旦飲み込む習慣を付けましょう。