2015年07月16日更新
知っておきたい!失敗しないデートファッションの選び方
ファッションで「この人、ダメだ」と思わせるきっかけになることってありますよね。特に大切な初デートで失敗なんてしたくないものです。失敗しないデートファッションのポイント、押さえておきましょう。
-
まずは行き先をはっきり確認しておきましょう
行き先の確認を忘れずに「どこに連れてってくれるの?」「当日のお楽しみ・・・」なんて言われてもやっぱり行き先は確認しておきたいものです。ヒールを履いていったのに、歩き回る場所に連れて行かれてしまったり、ジーンズでカジュアルに来てみたのに帰りにおしゃれなレストランを予約していたなんてことになったら、せっかくの計画も台無しです。どうしても「当日のお楽しみ」にしたそうな男性だったら、「ジーンズで行っても大丈夫かな?」「ヒール履いて行っても大丈夫かな?」とストレートに訊いてみることをおすすめします。それで当日とんでもないところに連れて行かれてファッションが合わなかったという時には、スパッと諦めることをおすすめします。
-
お天気チェックも忘れずに
お天気チェック行き先チェックと少しかぶるところがありますが、お天気が影響する場所でのデートならやっぱり服装も選ばないといけないですよね。もちろん雨の中を連れまわすデートなんて最初に計画する男性はいないと思いますが、もし、行き先がわかっている時には、きちんとお天気チェックをしておきましょう。雨対策グッズを持って行ったりすると、好感度も上がるかもしれません。夏のデートはエアコン対策もしっかりしておきましょう。気合を入れすぎてちょっと薄めの格好をしていると、冷えて体調が悪くなるなんてこともあるので、冷やさない程度のひらひら、ふわふわアイテムでデートに臨みましょう。風の強い日などのひらひら系にも要注意です。
-
彼のファッションをチェックしておきましょう
彼のファッションをチェック!自分のセンスを出さないわけではありません。でも、彼のテイストを知っておくのもポイントです。初デートにはある程度のリサーチが必要です。最初でつまづきたくない!と思っているなら、初デートの時には少し相手に合わせる感じで参戦するのもいいかもしれません。ファッションの傾向でデートのテイストもわかってくることってありますよね。その辺を見逃さないように、カジュアル系を好むのか、きちっとタイプでデートするのか目星をつけて見るのもいいかもしれません。Tシャツにパンツスタイルのシンプルなタイプの彼の横で気合入りまくりのファッションではなんだか居心地も良くないですしね。
-
初デートで失敗しないために
いかがでしたか?初デートはそれでなくてもいろいろと緊張するものです。ファッションが付き合う付き合わないの基準になることはないですが、TPOを外したファッションだとしたら、NGになるきっかけにはなってしまうものです。初デートで全てが決まるわけではないですが、最初が肝心。失敗しないように最低限のポイントは押さえておきましょうね。