2015年07月11日更新
ママになりたい!女性が出産したくなる時って?
まだ結婚はしていないけれど...。結婚にはあまり興味はないし、パートナーが欲しいわけでもない。そう、まさに結婚しなくても子供は産みたい!最近そんな女性が増えてきているという話を聞きます。未婚でも子供を産みたい!その理由や出産のタイミングについて、ご紹介します。
-
やっぱり子供は産みたいもの...?
女性に生まれたなら、子供が産みたい?結婚は考えていないけど子供は産んでみたい、という人がいるように女性にとって子どもはかけがえない存在のよう。
では実際どんな時に、自分も子供を産みたい&ママになりたいと思うのでしょうか?「妊娠したい」と思う時についてまとめてみました。 -
子どもを産みたいと思う時【1】
かわいい子どもを見ると...■兄弟姉妹や友達の子どもに会った時
・まわりの人に子供が出来たという話を聞いた
・生まれた子どもの写真を見せてもらった
・仲良しの友達の赤ちゃんがとても可愛くて思えた
まわりに出産&子どものいる人が増えると、「自分にも子どもがいれば...」と考える人も少なくないようです。 -
子どもを産みたいと思う時【2】
大好きな彼の子供を産みたい!■この人の子どもが欲しいと思ったとき
・この人と一緒に家庭を築いていきたいと思った
・大好きな人が出来て、その人の子どもを生みたいと思った
女性には「大切な人の子どもが欲しい!」と思う瞬間があるようです。こちらは結婚&出産を合わせて考えている人がほとんどですね。 -
子どもを産みたいと思う時【3】
これからの人生を思って、出産を意識する人も■自分の将来&年齢を考えた時
・自分の年齢&体力を考えると、そろそろ産まないと、と思った
・親が老けていくのを見て思った
・年上の友達が不妊治療しているのを見て…
「そろそろ産まないと(産めなくなる)」と思い始める人も。いつまでも若くないと思った時に、人は子供を産みたくなるのかもしれません。 -
産みたい時に産める準備を。
いつ産むか、その人生設計も大切なのです女性の体は、子どもを産める年齢が限られています。最近、よく話題になっているのが、卵子の“老化”。今の30~40代の女性は若々しい見ためを保ち、若い女性以上に魅力的な人もいくらでもいます。しかし、卵子の“老化”は避けられない。産みたい時に産めるよう、自分の体について知っておくべきことは多いのかもしれません。