2015年07月10日更新
ダメ男ほどカワイイ? はじめよう、彼氏改革。
時間、女、仕事、金、様々なものに「ルーズ」なダメ男。彼氏としてはもちろん、結婚なんか考えたら到底選べないんだけど、でも捨てられない。なんだかダメ男ほどかわいい。新しい男を見つけるのも面倒だしな…ってあなたは、ダメ男を再教育して、素敵な彼氏にしてしまおう。
-
再教育できるかどうかを見極めろ
あたしの彼氏、ダメ男…?人生いろいろ、男もいろいろ。女だっていろいろ……ダメ男もいろいろ。タイプによっては、簡単に素敵な彼氏に出来ちゃう彼もいる。反対に、どんなに頑張っても無駄な彼もいるのだ。残念ながら。そんな場合は、新しい(できれば最初からまともな)彼氏を見つけましょう。
さて、再教育ができるかどうかは、「彼がやる気を見せることがあるか」の一点に尽きる。勘違いしないでほしいのは、「やる気があるか」ではなく、「やる気を見せる」かどうかだということ。ダメ男として生きてきた彼、最初からやる気はない。たとえばほめたときに喜んでまた同じことをしようとしたり、上手くいかないことを落ち込み反省していたり。自分のダメさに気づくチャンスがあるということ。キッカケがあれば、素敵な彼氏コースに軌道修正することができる。 -
ほめて伸ばせ!逆切れ系ダメ男
ダメ男なんだかやる気はありそうだけど、あたしの彼ってちょっとキツいタイプなのよね、というあなたはこっち。失敗にイライラしたり、上司に怒られて憤ったりして、やる気をなくしてしまう逆切れ系ダメ男。彼らは総じてプライドが高い。うまくいっているときは紳士的だったり、リードしてくれたりするのだけど、トラブルが起こると熱くなってしまう。そんな彼は、ほめて伸ばそう。何かしてくれたら、大げさに喜んでやる。仕事で失敗したとイライラしていたら、昔の成功を持ち出してほめるのもいい。ただ、誰かと比べるのはNG。「俺はアイツと同レベルかよ」なんて思われてしまう危険がある。
-
叱って伸ばせ!クラゲ系ダメ男
ダメカップルクラゲのように、骨もなく脳もなく(?)流されているタイプのダメ男。何を考えているのかもわからないけど、いっちょ前に浮気をしたり、借金したりするから怖い。落ち込むことも怒ることもあるが、たいてい長引かない。そんな彼は、しっかり叱ってリードを握るのがおススメ。
ダメだな、と思ったら叱る。そのとき、きちんと「何がダメだったか」「そのとき自分はどう思ったか」「どうしてほしいのか」を伝えること。浮気をしたクラゲ系ダメ男に浮気をするな、と叱ったところで「浮気をすると、叱られる。だからやめようっと」としかならない危険があるのだ。すると、怒られてもいいや~とまた同じことを繰り返してしまう。しかし、「浮気をされて、裏切られた気持ちになった。これからも付き合っていきたいので、今度から女の子と出かけるときは先に尋ねてほしい」と段階を踏んで説明してあげよう。面倒だけど。M男もこのタイプに多いので叱られたいがゆえにやっているのか? と思わされることもあるけど……。 -
ダメ男は可愛い
小さなカップルダメ男にはダメ男の良さがある。間違いを自覚して、気を付けようと努力するさまはなんだかいじらしい。それに、彼自身に「いい男のスタンダード」がないので、変な構えもなくあなた好みの振る舞いを覚えてくれる。もちろん、時間も根気もいるけれど、これぞ!と光る原石ダメ男を見つけたら、拾い上げてきれいに磨いてみるのもいいだろう。