2015年07月04日更新
3ステップかんたん垢抜けヘアアレンジ4選
朝の忙しい時間には凝ったヘアアレンジは無理。でも、毎日同じ髪型じゃ垢抜けないし、気分も上がらない……それに、毎日おろしっぱなし、縛りっぱなしだと分け目にクセがついてしまい、頭皮のトラブルの原因にも。かんたんヘアアレンジで脱・手抜きヘアを!
-
〇リボンヘア
自分の髪でリボンを作っちゃうリボンヘア。慣れるとほんの2,3分でできちゃうのに華やかなリボンヘアはデートにもOK。
1.両サイドから髪をとり、ハーフアップの状態で緩めのおだんごを作る。
2.おだんごの“わ”部分を半分に分け、残った毛を真ん中にくぐらせる。
3.毛先を下から出して、ピンで留めるor結んだゴムに入れて完成! -
〇ねじりヘア
かんたんすぎるほどかんたんなねじりヘアは、ハーフアップでもポニーでもOK♪寝癖の付いた髪でもふんわり見えるので、ブローする余裕のない寝坊した朝にもオススメ。
1.髪を緩く結ぶ(ハーフアップでも、ポニーテールでも。サイドテールもかわいい)
2.ゴムの上部分を半分に分け、縛った髪の毛を下から上に通す。
3.きゅっと下向きに引っ張り、あればヘアアクセサリをつけて完成! -
ギブソンタック
さきほどのねじりヘアの亜種だけど、こっちはもっとエレガントな印象。周りと差をつけたいときの勝負ヘアにも。
1.ゆるめのポニーテールをつくる。
2.半分に分け、髪を中に入れる。下に引き出さず、髪をすべて入れ込んでしまう。
3.髪がはみ出さないようにアメピンをタテに3,4本刺し、固定して完成! -
〇かんたん夜会巻き
いい女っぽい髪型といえば夜会巻き。きっちりした夜会巻きは難しいけど、ヘアピン一本のこのアレンジならかんたんでオシャレ。頑張りすぎず、後ろ姿がすっきり見えるのが〇。
1.耳の高い位置でハーフアップの要領で束ね、ゴムで留めずにねじる。
2.ねじった髪をおさえつつ、後頭部の髪をふっくらさせる。
3.ねじった髪の裏に2.3本のヘアピンをさし、固定したら完成! -
かんたんアレンジでかわいく過ごそう
どれも3ステップでかんたんに出来ちゃうヘアアレンジ。1回覚えてしまえば、アレンジのきくものばかり。かわいいヘアアクセサリーを使えば、さらにゴージャス感アップも!不器用だから……なんてあきらめずに、どんどんチャレンジしてみて。