2015年07月06日更新
プチプラコーデとビンボーコーデは紙一重。
最近、お金をたくさんかけなくても可愛いお洋服を買える時代となりました。だけど、商品によって値段それなりの安っぽく見えてしまうものも…今回はビンボーコーデにならないポイントをご紹介いたします。
-
毛玉だらけのお洋服は
毛玉プチプラ価格のお洋服は、生地代を抑えることで安く提供しているケースがほとんどで、値段を抑えるために粗悪な生地を使っていることも。その為、何度か洗濯すると毛玉ができてしまうことがザラではありません。毛玉が発生してしまったお洋服をそのまま着てはいないですよね?毛玉だらけのお洋服は汚しく見えますし、それだけで安っぽく見えてしまうもの。毛玉が発生してしまったら毛玉取り機で取り除いて、いつもキレイなお洋服でファッションを楽しみましょう。
-
襟元がヨレたお洋服はとてもだらしがなく見えます。
襟元、ヨレヨレ、Tシャツプチプラのお洋服屋さんには1000円以下で可愛いTシャツが買えたりしますが、そのTシャツ、襟元がヨレヨレになってはいませんか?先ほども述べたように、プチプラのお洋服には生地が粗悪なものが多く強度が弱い生地もあるので、1回お洗濯をしただけで襟元の生地がヨレヨレになってしまうこともしばしあります。襟元は人目につきやすい部分。襟元がキチンとしていないと、だらしがなく見えますし、あなたの価値を落としてしまいます。襟元がヨレヨレになってしまったものは、元に戻す術がないので部屋着にするか、もったいないけど捨てて新しいものを購入しましょう。
-
生地が薄くてスカート透けて足やお尻の形がくっきり丸見え!
スカート、透ける最近、多くスカートが透けてお尻の形や足の形がくっきり透けてしまっている方を見かけますがとてもみっともないですよね。特に夏服は生地が薄く、タイツをはかないので透けやすいのです。プチプラのお洋服はコストを下げる為に、本来、裏地をつけた方が良い商品でも裏地を付けずに販売していることが多いです。だけど、デザインが可愛いのでどうしても着たいお洋服ってありますよね。そんな時はペチコートをスカートの下にはくことで透けることを防いでくれます。その時にペチコートの色が透けてしまったら本末顛倒ですので、ペチコートの色のセレクトもお忘れなく!
-
プチプラアイテムを上手に取り入れてファッションを楽しもう!
洋服いかがでしたか?プチプラアイテムは安く見せず、おしゃれにコーディネートするのが腕の見せどころ。上手に取り入れて、おしゃれを楽しみましょう!