2015年06月30日更新
デートよりも女子会にこそおしゃれコーディネートをしたい理由
誰よりもかわいいと褒められたいはずの彼氏よりもおしゃれのチェックが厳しいのが女友達。新しい洋服を買ったらデートよりも女子会にまず着ていくという女子も少なくないのでは?自慢のコーディネートで集まる女子会はデートとはまた違った楽しさがあります。
-
デートより女子会でおしゃれをしたいワケ
出典元:ちゃんねる2girls
http://2female.blog.jp/archives/1515636.html
よほどファッションに関心がある場合を除いて男子は彼女のおしゃれにあまり深く興味は持っていません。基準はかわいいかどうか、似合うかどうかというだけ。でも女子同士ならば流行や体型、その人のキャラクターを踏まえてトータルで評価し合うことができます。 -
女子会でこっそり抜け駆けおしゃれをしたいときの裏技
出典元:オリコンスタイル
http://www.oricon.co.jp/news/2044306/photo/19/
みんなに好かれるおしゃれを考えるのが面倒になったら?そんなときは「みんなで何かテーマを決めよう!」などと提案して、色やアイテムを合わせてしまえばいいんです。ある程度制限がある方がファッションのセンスを発揮できますよ。 -
コーディネートへの褒め言葉、女子会ではこんな意味かも
出典元:Lealta
http://lealta.jp/special-shoes-for-wonderful-life/
■「どこで買ったの?」→「どこにそんなダサイ服売ってるの?」
■「そういう系の服、似合うよね」→「同じような服しか似合わないよね」
■「モテそう」→「男受けを狙いすぎ」
■「私もほしいな」→「私の方が似合う」
女子って厳しい!と思ったアナタも、身に覚えがあるのでは? -
女子会チェックでセンスアップ
出典元:curet
http://curet.jp/article/3069
仲良しグループだからと気負いのない服装で集まるよりも、パーティー気分で思いっきりおしゃれを楽しむほうが気分も上がるはず。そのときにできる最大限のコーディネートで参加して、お互いに素直な感想を言い合うことでおしゃれ力が磨かれていきます。毎回褒め言葉ばかりを言う女子よりも、たまにはダメ出しをしてくれるタイプの方が信用できるかも!?