2015年06月11日更新
知ってるようで知らないコンドミニアムってどうよ?
旅行に行こうと家族や友達と計画を立て、さあホテルを予約するぞ! 旅のプランを探していて思いませんか?「なぜ世の中、シングル、ツインばかりなのか」と……。 泊まる先を探しているうちに、ホテルでも旅館でもない宿泊施設があることに気がつきました。 コンドミニアムです。聞いたことはあるけれど、実際どんな施設なのでしょうか。
-
コンドミニアムはキッチンや家具のある貸別荘スタイル
出典元:http://shikiniseko.jp/about_shikiniseko/
”コンドミニアムとは、一般的に中~長期間滞在する人のための宿泊施設で、キッチンや家具が予め配置された貸し別荘に近い施設です。”
日本ではまだ少ないコンドミニアム。短期で借りる賃貸住居のような施設です。
海外で中長期向けと考えられている節がありますが、日本では1泊から借りられるところも多いです。
必要家電は備え付け、中には簡単な調理器具まで、貸してくれるところもあります。 -
広さにびっくり!
出典元:http://www.tripadvisor.jp/ShowUserReviews-g1021271-d1087719-r257448525-Kamogawa_Grand_Tower-Kamogawa_Chiba_Prefecture_Kanto.html
”部屋に入って100平米の広さにびっくり。
寝室、リビング、和室、ダイニング、キッチン、シャワールーム浴室、トイレが二つ。”
コンドミニアムの良さはなんといっても広さです。ホテルや旅館と違って住居よりの施設なのでキッチンまで付いてきます。赤ちゃんがいるご家族の場合、離乳食の用意もできますね。 -
コンドミニアムとホテルの違い
出典元:http://www.ats.co.jp/condo2.php
”通常、ホテルのスタンダードのお部屋はベッドが置いてあるだけで部屋にいるときは横になるだけ、寝るだけといった使い方で、ゆっくりと落ち着くことが難しいです。コンドミニアムの通常 1 ベッドルームにはリビングがベッドルームと別になっているため、リビングでリラックスしたり、話したり、ゲームをしたりと充実したステイができることでしょう。”
ホテルは泊まる、コンドミニアムは暮らす、という感覚の違いでしょうか。そのため中〜長期滞在にもコンドミニアムは向いています。寝室の定員次第なので、家族連れや友達同士のグループ旅行も一部屋で泊まれることも多いです。 -
ムーンオーシャン宜野湾ホテル&レジデンス
出典元:http://www.tripadvisor.com/ReviewPhotos-g298222-d1737178-r106305143-w2-Moon_Ocean_Ginowan_Hotel_Residence-Ginowan_Okinawa_Prefecture_Kyushu_Okinawa.html#31012326
広くて気兼ねもない、過ごしやすさが魅力のコンドミニアムは、長期滞在に向いています。
手入れの行き届いた、家具家電付き賃貸住居のようでもありますが、フロントサービスがある点が普通の住居とは違います。貸別荘感覚のため、食事がないところも多いですが、外食で旅先の名店を訪れたりという、別の楽しみも満喫できるでしょう。 -
ホテルアンビエント伊豆高原
出典元:http://izu.izumigo.co.jp/annex/guestroom/type03.html
間取りも様々で、和室があるものやメゾネットタイプなど、目移りしそうです。コンドミニアムの嬉しいポイントはキッチンです。親しい仲間が集まって、旅先でパーティもいいですよね。 -
ラビスタ伊豆山
出典元:http://www.hotespa.net/hotels/izusan/rooms/
ラビスタ伊豆山は、ペット同伴ルームもあるコンドミニアム。『ペットも家族』という方には、嬉しい環境ではないでしょうか。ペットと家族や仲間と、いつものように旅先で過ごせるのは、リラックスした休暇を楽しめるはずです。 -
気兼ねしなくていい宿泊施設コンドミニアム
出典元:http://jp.visitmaunalani.com/luxury/villas.htm
いかがでしたか?
まだまだ日本では少数派宿泊施設ですが、コンドミニアムは親子連れや、仲間達で使う時においしいポイントがたくさんあります。もし宿泊先に悩んだら、候補に入れてみてくださいね。ホテルや旅館とは、また違った旅行が楽しめますよ。